今年は新型コロナ感染が拡大する中で、3密対策を行って和凧作り体験会を実施しました。参加された方々や主催された方は色々と悩まれたことと思います。厳しい条件下ではありましたが、明日への希望をつなぐ気持ちで、明るく半日を過ごす…
続きを読む
2020年11月28日(土)に「カフェ・グランデあさお 2020」の#親子ワークショップ#で「和凧づくりの展示・体験会」を行いました。 会場は新百合トウェンティワンホールで新型コロナウィルス感染症防止対策を講じた中で開催…
続きを読む
「和凧作り体験会」で子供たちの手助けや指導をして頂ける新指導員の「募集講習会」を「しんゆり交流空間 リリオス」で開催しました。 コロナ禍で手洗い消毒/検温/マスク着用・ソーシャルディスタンス確保等の感染防止に万全を期し、…
続きを読む
2021.3.7? 更新 ご挨拶 モノ作りあってこその今の日本。 子どものうちから、モノ作りに親しんで、その楽しさと必要性に気づいてほしい。 そんな願いを込め、「和凧作り体験会」や「凧揚げ大会」を開いて地域活性化の活動を…
続きを読む
晴天にも恵まれて楽しい和凧作りと凧揚げを体験しました。初めての凧揚げを体験されたお子さんも上手に揚げておりました。ご協力頂いたご父兄の方々、スタッフの方々ありがとうございました。皆さまが前もって描いた和凧のデザインを以下…
続きを読む
初雪でしたが和凧つくり体験会を行いました。 あいにくの雪まじりの雨が降ってしまいましたが、寒い中を子どもさんと保護者の方々の参加を頂きありがとうございました。凧揚げができず残念でしたが、皆さん上手に凧を作り上げていました…
続きを読む
正月を前にして「和凧つくり体験会」を行いました 8名の子どもさんと保護者の方々の参加を頂き、暖かい日差しにも恵まれ楽しい半日を過ごすことができました。風がほぼない状況で走る凧揚げになりましたが、皆さんの作った凧のバランス…
続きを読む
今年度最初の和凧つくり体験会を行いました 13名の子どもさんと保護者の方々の参加を頂き、感動の半日を過ごすことができました。冷たい雨が降る中の開催で、凧揚げはできず残念でしたが皆さん真剣に制作に取り組んでいました。準備し…
続きを読む
「あさお和凧の会」は題記会に凧(タコ)づくりで参加しました。 今年度最初の活動として10月6日(日)に開催されました題記会に参加しました。オモチャつくりやジオラマつくりなどの中で、「あさお和凧の会」はワークショップでのミ…
続きを読む